会社設立のスケジュール
会社設立の流れは、以下のようになります。
(1)会社の概要の決定
事業目的、商号、発起人、役員、決算期、資本金など会社設立に必要な事項を決定します。
(2)商号調査
不正競争防止法等に抵触しないよう事前に商号調査をします。
(3)定款の作成
定款(会社の組織,活動を定めた根本規則またはこれを記載した書面)を作成します。
(4)定款の認証
定款作成後、公証役場にて定款の認証を受けます。
(5)資本金の払込み
定款に記載された資本金を自分名義の口座に払込みます。
(6)登記申請
法務局へ登記申請をします。
(7)設立後の諸手続き
税務署、都府県税務事務所、市区町村へ各種届出をします。
会社設立までのフローチャート
会社設立までの流れをフローチャートにて簡単に示しておりますので御確認下さい。
